本日の Nice!

ブルクミュラーのジゼル

56
Nice!

今朝、ひょんなことから久々にバレエ音楽の「ジゼル」を聴きました。
ジゼルのお話はちょっと壮絶で、子供に話して聞かせるには
かなり脚色しないと。。って感じですが、音楽ならばOK☆
特に今朝聞いてた場面の音楽はとってもロマンチックで大好きな曲です。

ジゼルと言えば、アダンという方の作曲ですが、
 初演された時に、ブルクミュラー作の音楽が組み込まれていた
ということが最近になって判明し、・・・

投稿者: ★Smiley twins★ 投稿日時: 2007-08-01 (水) 12:59

飲めども、飲めども(30w4d)

57
Nice!

入院以来、ウテメリンの量が増えた。1日4回の指示から、ついに1日6回へ {%orz_a%}

投稿者: 親バカ予備軍日記 投稿日時: 2007-05-21 (月) 20:40

こんなに寒いのに><

43
Nice!

今日はお姉ちゃんの学校公開〜〜25日なので、銀行&買い物に行ってから、学校へ行くと・・  '''何と、プールの授業!!'''こんなに寒いのに〜〜><  みんな唇を紫にして震えてました    可哀想〜〜。

投稿者: お姉ちゃんと双子の妹。 投稿日時: 2007-06-25 (月) 15:26

Step by step(33w0d)

64
Nice!

ついに33wに突入{%kirakira1_a%}

投稿者: 親バカ予備軍日記 投稿日時: 2007-06-07 (木) 16:04

ツヨ、風をきって走る!

53
Nice!

秋晴れの土曜。
ツヨは始めての幼稚園の運動会。
園児達は日ごろの練習の成果を見せる晴れ舞台。
親御さんたちも、気合が入ってます。

ツヨには軽くない自閉症と中度の知的障害があります。
お友達や先生のマネをして楽しむことはしません。
自分のわかること、興味のあることだけ、こだわり職人のように
繰り返し楽しんで過ごします。
それでも新しい遊びを開拓したりするし、
こちらが誘った遊びも興味があればのってきます。

ほかの園児達はツヨくんツヨくんとくすぐったり、触ったり、抱きしめたり、
かわいがってくれます。
ツヨも嫌がるでもなく、ニコニコしてしらんぷり。
内心は楽しんでいるのかもしれないけど。
先生には自分から遊びをねだったりします。

そんなツヨの運動会。
開会式では突然号泣。
先生が集まって、何とか少しでも参加を、とホイホイしてくれましたが、
自分でハンカチで涙をふきふき抱っこで退場。
はぁ。そうかぁ・・。
少し離れた主人をチラッと見ると、目が赤い。オイオイ、がっかりしないで。
気を取り直して、さっ、できることを楽しみましょう!

あとは徒競争。
ぎりぎりまで介助の先生が抱っこしてくれて、ヨーイドンで降ろし、
ツヨくん、走るよ!っと手を引いて走る!
ツヨ、ニコニコしてるけど、手で顔を覆って走る!

この世の中はまぶしいかい?ドキドキする世界だよね。
でも風をきって走るって楽しいでしょ?
歓声も大きくて驚いちゃうよね。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2007-10-07 (日) 23:05

家族花火大会!!

45
Nice!

雨の降っていない日には、我が家では花火大会が行われている。どういうわけか、せっちゃんとキヨシさんが大量に花火を用意してくるのである!そんなわけで、夕食後まだ明るいうちから花火大会。保育園の花火教室で基本を教えてもらったらしく、悪ふざけせずに花火を楽しめるようになった3人ですが、夢中になってくると周りが見えなくなるようで、やっぱりちょっと危険!それなのに、せっちゃんときたら相変わらず...。

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2008-07-01 (火) 22:07

わりとあったかい

52
Nice!

この間ネットショッピングで購入した、ソルビエントの遠赤外線パネルヒーターが、本日届きました。

多分、今日辺りきそう…と思ったのですが、待てど暮らせど来ないので、まあいいや、ちょっと用事に…と思ってエレベータに乗り込んだら。下の階で乗り込んできた、某運送会社のおにぃさん。片手に小包、そして足元に置いた荷物…。
ダンボールに書いてある、「SOL VIENTO」の文字!!

「あ、それ、うち

投稿者: 双子のいる生活 シャキっと毎日頑張ろう 投稿日時: 2007-10-26 (金) 23:48

久々ー!

48
Nice!

久々すぎて、日記の書き方も忘れちゃったよーーー
パソコンの調子が悪くって
30分くらい使うと電源がかってに落ちちゃうのー
早く修理に出さないと
でもそしたらまたその間使えないねぇ

投稿者: ひなかなランド 投稿日時: 2007-07-19 (木) 23:47