コトの授業参観の代休日。
ツヨを学校へ一緒に車で送っていき、
そのまま散策&ランチしました。
プリンの有名な海沿いのお店で
魚介のパスタをいただきまーす!
鯛のスープパスタ、クリームソース味。
鯛がちょいと入っているくらいでしょと思っていたら
15センチくらいの鯛が
三つにぶつ切りなってまさかの一匹入っていた・・・!
(これをひとり一皿頼んでしまった。)
ギョギョ!
コトが言葉を失っていました。
しかしクリームパスタ好きにはたまらないお味~。
骨と格闘しながら30分。
残してもいいよ~
と私が弱気なことを言うと
いや、全部食べる。
お金を払っているんだから。
ときっぱり。
スープも全部飲み切るファイト。@@
その後、重い体を何とかしなければと、
海岸の公園を散策。
「今日からまたダイエットだ。」
とつぶやいていたのは
私ではなくてコトでした・・・。
おいしいものを食べるときは
存分に食べ、そしてダイエット?
妙に意志の強いところのある娘です。^^;
震災により我が家は大不況。
ダンナはレジャー産業、私は婚礼関係の仕事なので、
どちらも不況に弱く、ダメージは大きかった
特に私の仕事は、キャンセルが相次ぎ、仕事自体が無くなることもザラにあり、
GWに特に平日を使って私が働かなければいけない理由が一切見当たらなかったので、
思い切って10連休としてみました。
あ。断わっておきますけど、私は委託業務なので、仕事をしなければ一切お金はもらえません。
いわば決死の休暇ということです(w)
GW初日29日~5月1日はキャンプ。
29日って私の誕生日だけど、何回目か数えるのがイヤになったので、家族全員スルーして
もらった。
行き先は千葉のいつものキャンプ場なんだけど、
妙に混んでいて、寝る時なんかは子供達が「ねえ、うちよりうるさくて寝られない」
とか、隣のランタンが明るすぎたり、とにかく自然を一切満喫出来ないキャンプとなってしまった
テント設営も手伝ってくれるように…
プルーはヒナなので、自分では餌を食べられません。
それでも己の力で食べたいらしく、一生懸命啄んでいる。
しかし上手に食べられず、だんだん動作が雑になり
そのうちクルリとこちらを見て「きゃん!きゃん!(ごはんごはん)」と鳴き
ゲや私...
ペンホルダーを作りました。ホッチキスで留めて、マステでカバーしています。 濱文様で購入したロール状のふせん(おばけ柄)を貼っている「おばけフセン」...
アイスショーの生放送は、私がテレビで見たアイスショーでは初めてで、とても楽しみに...
楽しみにしていたカメライベントCP+に行ってきました。
子どもたちをパパに預け・・・、いざ!
・・・とは言っても、実は私、こういうイベントというのが好きなんですが、いまひとつ回り方が分からず。
というか、人が多すぎて、人酔いしてしまって、脳が停止状態になることしばし。
で、帰ってきてから、「あ~もっと行きたいところあったなぁ・・・」ということが多いのです。
そんなのって私だけかなぁ・・・?
皆、スイスイ回れちゃうのかしら???
でも、子どもをパパに預けてまで行くものですから、収穫0じゃ困ります。
ということで、『一年一テーマ』で攻めてみようと心に決めたのが去年。
去年は丁度、Family Photoで納品する写真をプロラボではなく、自分で紙を選んで自分で色を決めてプリントしたい!と思っていた時期。
そのため「プリンタの選定」と「紙の情報収集」に絞って回ることにしてみました。
お陰様で、それぞれのメーカーの方に色々と教えてもらい、悩み、これ!という一台を選ぶことができました。
ということで、今年。
ちょっと前のブログにも書きましたが、今年は「写真を
昨夜、万博公園の夜桜見物に行って来ました。東大路通りの桜がライトアップこの通りってこんなに桜の木が植わっていたのか!大路を埋め尽くす満開の桜が圧巻です。美しい満開、晴天、夜でも暖かい、金曜日、翌日は春の嵐これだけ条件が揃ってしまったらさぞやすごい人出だ...
理想の部屋を登録して物件を紹介してもらえる、新しい部屋探しサイト「Nomad.」 Ads by Trend Match