今までの Nice!

扇風機

14
Nice!

扇風機買おうと思ったら、先週どこも売り切れ
そしたら今日、お店のくじの3等で当たりましたラッキー

ちなみに、そこのお店の千円券も当たって、珍しくくじ運がよかったよ~宝くじも当たってみたい~

投稿者: ひなかなランド 投稿日時: 2011-07-11 (月) 23:55

やっと平熱

14
Nice!

かなたん、やっとお熱がさがったね。ご飯もたくさん食べられるようになって、退院までもうちょっとかな
明日の血液検査の結果次第キッズルームのおもちゃ、全部遊び尽くしちゃったね

元気になってよかった

投稿者: ひなかなランド 投稿日時: 2011-07-26 (火) 22:29

「茉奈さん変身!」カナ

14
Nice!

こんにちは。佳奈です!さぁ、『だんだん』のクランクインまであと1週間になりました!...

投稿者: マナ・カナ のスマイルブログ 投稿日時: 2008-05-19 (月) 12:08

パパ、「ツヨへの思い」を語る。

14
Nice!

学校でも、
『そうじをやりたくない!』
『せんせいぼくとあそんで!ほかの子とあそばないで!』

と暴れることがあるそうです。

掃除は
「そんなワガママはダメ!」
と叱って、ちゃんとやり遂げさせてくれたそうです。

けじめをつける勉強をします、とおっしゃってくれました。

本当にありがたいです。T T

家では小さい頃から暴れるのは土日が多くて

楽しませてあげたい
おいしいものを食べさせてあげたい
かわいがってあげたい

愛情をかけていれば
いい子に育つし
心身も安定するという思いで
私もだいたい優しく、時にとっても厳しく育ててきました。

小学校に上がる際の児相の教育相談で
「お母さんはツヨ君とどうやって意志の疎通をとっているのですか?」
と聞かれたほど
コミュニケーション障害と知的障害の壁は厚く
ツヨの心の中を想像することのみで
一緒に暮らしてきました。

でも気づくとツヨはもうすぐ6年生。

体は大きくなるし(身長150)
第二次性徴も早めだし
遅ればせながらやっと自我も芽生えてきました。

将来、わーわー騒いで暴れるのに成す術なしという状況には
絶対なりたくない!という思いは私は強いです。

平日頑張って遠い学校へ行って、そして土日。
パパには、怒るときはもっと厳しくして
甘やかさないで
と口をすっぱくして言い続けてきました。

土曜の朝に久々にツヨに会うと、

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2014-02-22 (土) 22:40

レッドボルテージ

14
Nice!

レッドボルテージに行ってきましたお店に来るのはこれで2回目今回は、お目当ての20周年記念のレプリカユニ背番号の圧着に2週間ほど掛かりましたが、無事に到着もちろん、背番号は達ちゃんの「11」子供たちも、ストラップを買ってました。帰りには、駐車場近くにあったたい焼き屋さんで休憩しました。そこで、えりちゃんがたい焼きのかぶり物をかぶってパチリ結構かわいいでしょ

投稿者: 双子パパの育児 副業奮闘記 投稿日時: 2012-08-09 (木) 08:23

明日から給食♪

14
Nice!

いよいよ明日から給食が始まります♪
私一人だったらお昼は何でもいいけれど、
子供達も・・・となるとそうはいかない・・。
ほんと給食ってありがたいです

うちの学校では給食袋に、
コップ、お箸、スプーン、歯ブラシ、マスク
を入れていくのですが、
今、上の3人が使っている袋がちょっと小さくて・・・。

急遽、前にエプロンを作った時の余り布で作成しました。

今回は、飾りも何もないただの巾着袋ですが・・・。

[画像]

何か可愛いアップリケでもあればよかったんだけれど・・。
探したけどなかった

でも、喜んでくれま...

投稿者: 三つ子のいる生活 投稿日時: 2010-09-02 (木) 22:51

停滞中

14
Nice!

長い間、音信不通の状態になっていて、申し訳ありません。新しいブログのお知らせ、まだできていません(泣)実は、今、つわりに苦しんでいます。4月に妊娠がわかりました。ちょうどユナとミナが幼稚園に通いだした頃です。当初、少量の出血が続き、切迫の危険性が指摘されたので、毎日大丈夫かどうか、ドキドキしながら過ごしていました。連休明けに心拍が確認できて、出血もなくなり、切迫の危険性はなくなったのですが、今度は

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2010-06-20 (日) 11:42

サッカーの試合

14
Nice!

 ケイのサッカーの試合がありました。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2011-09-23 (金) 17:00