今年になったとばかり思っていたら、もう三月・・・。
春が来るのは楽しみなんですが色々焦ります(笑)。
ここのところ、色々なことが立て続けに起こり、バタバタしてしまっています。
気落ちする間もなく、解決しなければと頭フル回転。
でも、ちょっとした時につい「疲れた~」と言ってしまう私に
子どもたちから指あみマフラーをプレゼントしてもらいました。
ちっちゃい手で編んだので、とても細~いマフラーですが心がこもっているので暖かい♪
私の写真を載せるのもなんですので、一番マフラーの似合う方に登場してもらいました。
さぁ、もう一頑張り。
・・・ということで、諸々遅れ気味。すみません・・・。
【Photo Recipe】
撮影時間 17:00
撮影場所 室内
使用レンズ 50mm F1.4
ISO感度 800
絞り F2
露出モード 絞り優先
露出補正 +1
只今、絶賛ランキングに参加中。
応援してくださるかた、ぽちっとしてください。ありがと~。
↓
htt
sonoが描いた自画像とsou作の『恐竜に乗るぞ!』という題の版画☆
市内美術展に出品されたので、暫く学校のホールに飾られていたそうです。
月曜日の修了式を残して、春休み直前となりました。
短い3学期でしたが、初めて経験した事も多く、短い間に随分成長したのではないかと思います☆
例年、旅行に行ったり、水泳短期教室に通ったりする春休みですが、今年は2人はある程度泳げるようになったので、短期教室には行く気がありません。
海外へは、5月の弟の挙式参列で行く予定なので、地味な春休みになりそうです。
私は4月から小学校で働く事になりそうなので、少しのんびり過ごしたいなぁと思っています。
寒い!寒いです。富士山はもう雪のドレスですよ。裾まで真っ白です。職場が変わって通勤に30分かかるようになって思い知った、朝のハンドルの冷たさ!(以前は近場だったため、車があったまる前に職場に到着してました。)なのでここに来てついに10年ぶりくらいに...手袋購入-!!車通勤をしているお洒落な友人に聞いたら、スエードのものが滑らなくて良いよ♪と教えてくれたので、早速そのセンで探してみました。そしてセール
インフルエンザB型を双子、私とまわしてしまって本当に大変な2週間でした。
ロキソニンがなければ家事もできなかったと思います。すばらしい!薬局で購入したロキソニン。
さて、春夏商品が入荷してきております。
来月から消費税が変わるのでプライスタグやネットのプライスを全部変更しなくてはいけなくてこれまた結構な作業です。
お問い合わせをいただいております輸入子供靴ですが来月にHPにアップしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
関東では大雪で、これからも益々大変になりそうですが、くれぐれもお気をつけ下さいね。
酷い事態にならない事を祈っています。
今週はジャザ、仕事、仕事の研修会、PTAの会議、PTAの国際交流イベント、子供のひな祭り料理教室と盛り沢山で、時間に追われる日々です。
来週迄は予定が詰まり、来週末はサッカーの試合もあります。
慌ただしい毎日になりそうですが、流行りのインフルエンザは、2人の小学校だけ今の所大丈夫なので、このまま流行らないで欲しいと思っています。
早いもので私が初めて出産してから今日でもう5年。
育児も一区切り付いてきた気がします。
今日は平日のため、お誕生日会は15日の日曜にやってしまいました。
参加者は毎年レギュラーで私の母、姉、ともおじ(姉の夫)、ちーちゃん(いとこ5歳)、さっちゃん(私の友人)
とうちの家族。
今年から、子供席にしました。
子供達大喜び
今日のメニューはフライドチキン、ビスケット
ポテト、ポークグリル、サラダ、マメごはん。
別名KFC祭りと命名しました。
ちなみに全てお手製です。
食後のケーキは、太郎がポケモンツタージャ
次郎がポケモンミジュマル。
2人が大好きなキャラクターです。
しかもひとつづつ!
これは相当うれしかったようで、かなり喜んでました。
ちなみに太郎のはイチゴショート、次郎のはチョコバナナケーキとこれまた2人の好みに合わせてます。
vsFC東京結果:2ー22点先制も追いつかれて、残念なドロー前半はフォーメーションのミスマッチからレッズが支配していたが、後半は相手に対応されてしまった感じ逆にレッズは相手の対応作に対応できず、ズルズルとDFラインが下がってしまったため、立て続けに失点この辺が今後の課題かなぁ~優勝争いに絡んで行くためにも、頑張って欲しい
インフルエンザの予防接種をしに行った日。雨と風が凄く、家の前の海は、大きな波で、コレゾ!日本海!!!ってな状態でした。そんな凄い波、見た事の無かっ...