今までの Nice!

一瞬のスキに

93
Nice!

ついさっきまでおもちゃの取り合いをしてにぎやかだったぐりとぐら、一瞬のスキに寝てしまった…

投稿者: 親バカ予備軍日記 投稿日時: 2008-05-29 (木) 13:22

慣らし保育2日目

93
Nice!

無事お兄ちゃんの熱はさがり、夜もぐっすり寝てくれました。
鼻水もほぼひいてきたし、今回の風邪はたいしたことなくてよかった。

予定通り保育園登園です。
前回保育園から帰って来て以後、思い出しては「せんせー、おんぶ」「えーんえーんした」と言ったり「ほいくえーん」...

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-07-18 (水) 12:43

2008年5月分幼稚園代(双子)

93
Nice!

5月も同じ様な感じ。。・5月分授業料(給食費込み) 24000円・5月分PTA会費       1800円・5月分施設設備費(バス代込み)5000円合計  30800円×2=61600円これまでに幼稚園に支払った金額・・・'''793,620円'''

投稿者: お姉ちゃんと双子の妹。 投稿日時: 2008-09-03 (水) 20:52

母のごはん☆かな

93
Nice!

こんにちは~(*^▽^*)/かなです♪♪もう12月も一週間が過ぎましたね。12月と言えば、クリスマス、大晦...

投稿者: マナ・カナ のスマイルブログ 投稿日時: 2006-12-11 (月) 15:34

異様な風景

93
Nice!

ちょうどお昼近くだった買い物から帰る途中、小学生が下校する様子を見た自分に子供がいないためか、そんな下校風景を改めて見ることも無かったのだけれど今日見た下校風景は、異様だった・・・・と思ったその学校に家の子供たちも通っていたのだが、その頃は、自...

投稿者: 思いつきノート 投稿日時: 2006-10-28 (土) 20:56

うみ タッチ記念日♪ そら 歩いた記念日♪

93
Nice!

本日、初めて うみが タッチをしました♪そして、タッチをした後、2回スクワットをしてました♪その後、数歩歩いて遊んでました♪父と母が喜ぶのがおもしろいみたいです♪そんな様子を見ていた そらも、タッチをしようと頑張ってましたが、生まれたての小鹿のよう。。。なかなかうまく立てません。

投稿者: ☆★双子ママ★☆妊娠出産育児日記♪ 投稿日時: 2007-01-09 (火) 00:17

反省により…

93
Nice!

souのリクエストで、今日のお昼は、たこ焼き
久しぶりに家で作ったたこ焼きは、美味しかったです

今迄算盤が塾代わりで、家庭学習は宿題のみ、2人の希望でしていた通信教材は、タブレット操作が楽しかっただけで、高学年になって遊びが主で役に立っていなかった気がしたので、半年前位に退会…今迄2人に任せて来た結果…
このままではいけない!と、2人の学習をよーく見てみると、あるある色んな弱点が[#IMAGES5#]
何だか今迄のようにはいかなくなった5年生後半…[#IMAGE" alt="S13#]
このままではいけない!と、2人の学習をよーく見てみると、あるある色んな弱点が[#IMAGES5#]
何だか今迄のようにはいかなくなった5年生後半…[#IMAGE" class="IMAGE_MID" height="S28" width="S8#]
本人がやる気満々とはいえ、中高一貫以前の問題かも[#IMAGE" />
今迄が放任過ぎちゃいました
家にいる時位は、ノンビリと〜なんて悠長にしてた自分を反省[#IMAGES15#]
そこで、家庭学習用教材を変え、復習を欠かさないように、テスト前には私がついてプレテストをする事にしました。
これで、大分盛り返せるかも…と期待[#IMAGE" alt="S27#]

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2016-02-13 (土) 14:51

協働オフィスの交流会 2/20

93
Nice!

2016.2/20
ザザ降りの中 「協働オフィス」の交流会に ふたごクラブから代表で T・Y連れて 参加してきた。
登録している市民団体が 自分達の活動の発表したり、展示コーナー、販売コーナー、体験コーナー
などがあり、ローカルなゆるキャラ まちゅりも参加(笑)

ずっと 持参してたゲームばっかしてたT・Yも けん玉協会の けん玉に挑戦。
保育園の時に もらって帰ってた けん玉で一時期よく遊んでたからか しばらくして勘を取り戻すと
何回かは 成功できるように。集中力 養うには いいかもね~。

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2016-03-10 (木) 11:38